【初心者さんにもおすすめ】20代一人暮らしOLのクレジットカードとポイ活事情

節約

みなさんこんにちは^ ^

今回は実際に私が使っているクレジットカードと貯めているポイント(いわゆるポイ活)についてまとめてみました。

学生時代は利用していた銀行のクレジットカードをなんとなく使っていました。

ところが、一人暮らしを始めてからお金について勉強するようになり、もっとお得なクレジットカードがあることを知りました。

おまな
おまな

クレジットカードは毎月使うので、早いうちに気づいてよかった…

また、ポイントについても勉強すればするほど、お得に貯めて使える方法があることを知り、最大限活用できるように日々意識しています^ ^

クレジットカードやポイントを駆使することで、日々の支出を削ることにもつながり、節約•投資のスピードも増したと感じています。

私自身が使っているクレジットカードやポイントは、学生さんやポイ活初心者さんでも十分に使えるものばかりなので、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです♩

楽天カード/楽天ポイント

楽天カード

まずはじめに、お得なクレジットカードの代表「楽天カード」です。

年会費が無料で、カード利用額の1%のポイントが貯まるカードはそう多くもないので、利用されている方も多いのではないでしょうか。

私も一人暮らしを始めて、節約に興味を持った際に作りました^ ^

楽天経済圏のサービスを利用すると楽天市場でのお買い物で獲得できるポイントが増えるので、自分の利用しているサービスを楽天に集約させて、お得に楽天ポイントをゲットしています。

ちなみに私が利用している楽天経済圏のサービスはこんな感じ↓ 他にも様々なサービスがあります。

銀行やスマホ、電気などは日常の生活で必須なので、楽天経済圏に集約するだけでお得にポイントが貯まるのは嬉しいですね♩

ちなみに、当初は年会費無料のノーマルカードを利用していたのですが、現在は年会費1万円のプレミアムカードを利用しています。

キャンペーンで年会費が1年間無料だったのと、海外の空港ラウンジを無料で利用できる「プライオリティパス」が付与されているので、お得に利用できています。

海外旅行の際に、空港ラウンジでご飯を食べたり、シャワーを使えたりするのでしっかり活用する予定です^ ^

楽天ポイント

楽天カードで支払いをしたり、楽天経済圏のサービスを利用することで「楽天ポイント」が貯まります。

楽天ポイントは「1ポイント=1円」で利用できるので、日々のお買い物やサービス料金の支払いに充てることが可能です。

おすすめの使い方としては、楽天Pay」でのポイント利用です。

楽天のキャッシュレスサービスの楽天Payに登録の上、保有しているポイントで支払うように設定すると、ポイントで支払いすることができます。

本来は自分のお給料で支払う予定だったものが、ポイントの支払いで済むのでお財布にも優しいですね。

「ポイ活って何から始めたらいいの?」と悩まれる方には、まずは万能型の「楽天カード/楽天ポイント」からはじめてみることをおすすめします^ ^

三井住友ゴールド(NL)/Vポイント

三井住友ゴールド(NL)

三井住友が発行しているゴールドカード「三井住友ゴールド(NL)」です。

こちらは年会費5,500円なのですが、年間100万円利用の達成で年会費が永年無料になります。

年間100万円であれば月に8万円程度なので、水道光熱費や食費などの必要支出を集約するだけでも、達成できる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私自身も、あらゆる支払いをこのカードに集約させて、年間100万円を達成しました^ ^

ゴールドカードを年会費無料で保有できるのはお得ですよね。

対象のコンビニやファミレスではポイントの還元率が1%を超えたり、国内の空港ラウンジが利用できたり、スマホのプロテクションなどの保証サービスも手厚かったりするので、年会費無料で持っていて損はない1枚だと思います。

ただし、通常の支払いのポイント還元率は0.5%で、楽天の1%と比較すると良いとは言えないので注意が必要です。

(ちなみに利用額が年間100万円を超えると1万ポイントが付与されるので、年間100万円程度の利用の方に限ってはポイント還元率が1.5%となっておすすめです)

Vポイント

三井系のクレジットカードの利用で貯まる「Vポイント」です。

三井住友ゴールド(NL)の支払いや、SBI証券でのクレジットカード積立でポイントをゲットしています。

積立NISAなどの積立投資をしている方は、SBI証券で三井住友ゴールド(NL)でクレジットカード積立を設定すると、最大5万円までに対して1%のポイント還元が受けられるのでとてもお得です^ ^

貯めたVポイントはクレジットカードの支払いに充てることはもちろんのこと、VポイントアプリからiD登録することでiDでの支払いに充てることもできます。

私はポイントでちょっとしたご褒美(カフェなど)の買い物をすることが好きなので、iDの支払いに利用しています♩

また、2024年の春には「Tポイント」と統合することが決まっているので、さらに使い道が広がっていくことが期待できますね。

イオンカードセレクト/WAON POINT

イオンカードセレクト

イオン銀行のキャッシュカードとクレジット、電子マネーWAONが一体の「イオンカードセレクト」です。

年会費無料で、イオン系列での買い物の場合ポイント還元率が1%以上(通常は0.5%)になります。

近所にイオンや、イオン系列のスーパー(ダイエーやまいばすけっとなど)、ミニストップなどがある方は、無料でポイント還元率が高くなるのでおすすめです^ ^

また、イオンカードセレクトから電子マネーWAONにオートチャージ設定をすると1.5%のポイント還元を受けることが可能なので、WAONをよく使う方にもおすすめの1枚です。

私自身もイオン系列のお店で買い物する際には利用しています♩

ちなみに年間50万円以上の利用で「イオンゴールドカードセレクト」が発行され、年会費無料で保有できます。

国内の海外ラウンジ利用や、各種保険が付帯しています。

私自身も最近ゴールドカード発行のため、50万円の利用を達成しました^ ^

WAON POINT

イオンカードセレクトの支払いや、イオン系列のお店で貯まるのが「WAON POINT」です。

貯まったWAON POINTは、電子マネーWAONへのチャージやイオンPayのポイント利用で支払いに充てることができます。

最近何かとイオン系列のお店が増えてきているので、ポイントを貯める&使えるお店が多いのは便利ですね^ ^

ビュー•スイカカード/JRE POINT

JR東日本の「ビュー•スイカカード」です。

※Suica利用エリアにお住まいの方向けの内容になります

年会費524円ですが、モバイルSuicaへのオートチャージや定期券の購入、駅ビルでの買い物で年会費を上回るポイントがゲットできます。

私は電車の利用やSuicaでの買い物を便利かつお得にするために、発行して利用しています^ ^

特にモバイルSuicaのオートチャージ設定はビューカードのみ対応しているため、本カードを設定しておくと都度残高をチャージする手間がなくなって便利です。(改札で残高不足になって焦ることもなくなりました)

また、モバイルSuicaのオートチャージ設定で本カードを設定すると、チャージ時に1.5%のポイントが付与されるので、Suicaの支払いもお得になります。

JRE POINT

Suicaの利用や定期券購入などで貯まるのが「JRE POINT」です。

JR東日本の駅ビルでのお買い物の際にもポイントが付与されるので、JR東日本沿線にお住まいの方はお得にポイントが貯められるのでおすすめです。

貯まったポイントはSuicaへのチャージが可能なため、電車利用や日々のお買い物に充てることができます^ ^

交通費はなかなか節約することが難しいので、ポイントでお得になるのは嬉しいですね♩     

リクルートカード/dポイント•Pontaポイント

リクルートカード

最近話題に上がることが多い「リクルートカード」です。

年会費無料にも関わらず、ポイント還元率が脅威の1.2%ということで、利用を検討している方も覆うのではないでしょうか。

私自身もそのお得さから、メインカードは還元率1%の楽天カードから、還元率1.2%のリクルートカードに切り替えました。

還元率の0.2%の差は、少額の買い物であれば影響は少ないものの、金額が大きくなると獲得できるポイントに大きな差が生まれます。

せっかく支払いをするなら少しでもポイントを獲得したいですよね^ ^

dポイント

リクルートカードで貯まったリクルートポイントは1ポイント=1円でdポイントに交換できます。

dポイントに交換して、d払いのポイント利用で支払いに充てることが可能です。

d払いが使えるお店は沢山あるので、使い道に困らないのが便利ですね♩

Pontaポイント

dポイントだけでなく、Pontaポイントも1ポイント=1円で交換することが可能です。

Pontaポイントに関してもau PAYにて利用できるので、使い道に困ることもないです。

ちなみに他にもローソンでのお試し引換券に交換したりしています。

ローソンアプリでポイントを連携することで、ポイントを商品を交換することができます。

実質半額分のポイントで商品をゲットできることも多いので、お菓子や飲み物など、ちょっとしたご褒美に利用しています^ ^

さいごに

今回は私自身が使っているクレジットカードとポイントについてまとめてみました^ ^

これまで色々試してきたのですが、今の形が自分の生活においては一番お得だと思っています。

節約やポイ活に興味がある方は、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。

他にも節約に関する記事を書いているので、よかったら見てみてください♩

おまな

フルタイムで働きながらも「毎日にゆとりのある暮らしをつくる方法」を発信☕
ひとり暮らし|楽ちん家事|ミニマルな部屋|心地よい空間作り
少しでも楽に、頑張らないで生きていくための家計管理にも挑戦中✍🏻

節約
mana-miniroom